Landed.

仕事も暇な時期だ。もっといろいろなことがしたいのに、社会の構造がそれを許してくれない。懐かしい音楽を聴くしかない。春日八郎とか。それはさておき、土曜日に引き続き、火曜日も吉井さん。単に仕事着で行くのが嫌だったからTシャツに着替えたら、それは正解。意外と激しくなって、汗だくになった。近かったね。生の声が聞こえるほど。それにしても、TALIの「幸せになるんだぞ」の1秒前から、0.5秒間くらい目が合いましたね。永遠に感じました。今も覚えています。マナーの悪いおっさん、おばさん、たくさんいたけどさ。友人たちの誕生日を祝ったり、行き当たりばったり。今年もビアガーデンに行きましょうの企画。これ良いよ。今回は最強の企画になるね。今回のワールドカップは怖いくらいに予想が当たっている。で、フランス戦を観戦しながらいろんな人とLINEしながら楽しむ。朝から野外で飲んでいたら、そりゃ酔いますよ。私は相変わらずのコミュ力を発揮したりして。水鉄砲とケガ。おなかはいっぱいです。痩せなくちゃいけないんじゃないかなぁ。私も島に辿り着きたい。来週は平日に1日休みを取るぞ。ということで、なんとなく自分的に味のある写真を貼ろうと思ったけれど、それは次の記事にしよう。今回は会員制のライブだったので、こちらにセットリストを書こうかな。

我慢していることの多い時期で、覇気もない。旅に出るから、お金も使えないんだよ。いつの間にか予算もカツカツになっている。おかしい。図書館で本でも借りてくるしかないんだよね。夏のためになっている。やむを得ないことだけど。でも、こんなことで人生を立ち止まっているのはおかしいんじゃないかって思っている。どこまで行っても自由にはならないんだ。だから釈迦も悟ったんだ。そうなんだ。しばらくこういう感じの記事になるかもしれない。でも、意外と面白いことが突如やってくるかもしれない。女の子にイヤリングでもあげたいな。ピアスでも良いや。暑いのに、また冬のことを考えている。たぶん自分の想像力に湿度が欠けているのだ。夏の湿気も冬の感想もあるのに、温度のことだけしか考えてない。だから良いものだと思っているのかもしれない。秋の旅を集大成にする。ただ耐えるだけじゃつまらないので、さらに知識を増やしてみよう。たまには。そして別れるものもある。出会うものもある。時間のなさを本当の意味で自覚していないのだ。自ら選ぶということがどれほど幸福なことか。ジョギング程度で走り出す。きっと梅雨が短かったからやる気が出てこないんだ。絶対そうだ。日本代表にはありがとうとは思っていない。それはネガティブな意味じゃなくて、そういうことを言うべきだと思っていないからだ。でも、吉井さんにはありがとうと思う。心からそう思う。

Kazuya Yoshii 15th Anniversary Tour 2018 -Let's Go Oh! Honey- 会員制 @ 新木場STUDIO COAST

1. BLACK COCK'S HORSE 

2. Do the Flipping

3. WEEKENDER 

4. CALIFORNIAN RIDER 

5. MUDDY WATER 

6. ギターを買いに 

7. 母いすず 

8. HATE 

9. クランベリー 

10. 点描のしくみ 

11. LOVE & PEACE 

12. 血潮 

13. ONE DAY 

14. (Everybody is)Like a Starlight 

15. BELIEVE 

En1. ルビー 

En2. マンチー 

En3. VS 

En4. ビルマニア 

En5. WINNER 

En6. TALI 

En7. Island 


とにかくずぶ濡れになりました。こんなに汗かいたのも久々。名曲も!

櫻井の日々。-破

惑わされずに寄り添っていて。

0コメント

  • 1000 / 1000