Pretender.
ここに並んでいる記事群は結構好きなんです。なんとなく。さて、初夏の頃は旅に出たくなるね。良い感じの旅もしていたのに、そろそろこだわりも捨ててやればいいのにさ。こだわらずに飲みに行って適当に寝て青空の下を歩き回りたいじゃないか。もうそろそろね。
本当にいろんな会社に働き方改革を勧めたほうがいいよ。いろんな働き方、生き方がある。疎遠な人のSNSを見たら、くすぶっていますって書いてあった。そうだよね。それじゃいけないよね。ということで夏最大の旅のことを先ほど考えていたら、めちゃくちゃ楽しみになってきた。島にも渡ろうかなぁ。一日300円くらいずつ貯めることにした。その効果とは。
先日は飲みすぎて雨も激しかったので、アレ。先日は初めて飲む人と飲んでみたら楽しかったけれど、地下鉄に乗った瞬間寝落ちしてしまって家に辿り着けなかった。最近こういうのが多い。老いですかね。太く短く。居酒屋のお兄さんの連絡先だけは増えていく。でも、接客の温度も都心の方が低いような気がしている。しかし飲みが楽しいのは良いことだ。話好きな人が好きみたいだ。旅も出かけるときもそうなんだけど、自ら道を拓いていくことが多いから、もう一人誰かが進んでいってくれると楽しいという部分もあるし、楽っていう部分もある。そういうものを求めていたりする。それにしてもこの5月、6月はすごいことになるな。自動車税という刺客をどうにか対処できれば。憫殺してください。
映画も見ている。時間が全然足りない。ある種のことは速習しても身につかない気がしている。体に染み込んでいくのに時間がかかるのだ。
ただね、これから本当に飲み会の回数が増える。ただでさえ飲んでるのにそう言うんだからおかしいことになる。これについてはブログの方に書いていくからさ。生暖かい目で。状況は良くなってきていると思う。もっとつらくて嫌な時はつらくて嫌だと言うようにしようかな。ちょっと生意気な女の子がエルレの復活を狂喜乱舞して喜んでいた。馬鹿みたいだなぁと思った。人の狂喜乱舞を冷たく切っていくスタイルで生きてきたはずなのにね。あなたも切られなさい。そしてそのスタイルと見直しなさい。たくさん毒を吐いて、愛を込めてなんて言いたいだけでしょ。でも、狂喜乱舞しなさい。愛を込めて。
0コメント