友愛数のこと。
学ばないといけないだろうね。熊本の地震から2年。あの時は仕事を辞めている時期だった。音楽の聴きながらテンションを高めていた。そのあと、実際に熊本に行ってみたりもしたのだ。今はやりたいことがたくさんある。だけど、お金だとか時間だとか休みだとかいろいろ考えて、先延ばしになってつまらなくなるのは寂しいことだよね。もっとやりたいときにやりたいことを。自由に。そんな世の中が実現するのはVRの世界かね。それにしても、やりたいことは次々と湧いてくる。それは悪徳なのかもしれないよ。この前はタクシードライバーを飲みながらタクシードライバーを見た。最近は昔見たけれど、細かい部分を忘れてしまった映画を見返したりしている。ファーゴなんて何回見たんだよって感じ。きっとフランシス・マクドーマンドつながりなんだろうけれど。それから、ずいぶん前から宿題に出されていた博士の愛した数式も見たよ。深津絵里が綺麗だった。これって老いですかね。
あとはエイプリル僕は変わったってことで、良い感じなんだけど、京都に行きたくなるのが玉に瑕なんだよな。今日も西日本のことに想いを馳せる一幕があって。今回は四万十の方に行きたいけれど。そんなことを思いながら、いろんな地元のシーンをゆっくりとめぐってみたり。海鮮丼ではなくて、カキフライ定食にしてみたけれどさ。あとはいろいろな楽しそうな企画の数々。妥協は良くない。さすがじゃないとね。そのためには時間の使い方が今以上良くないといけないんだろう。陽子の母校を訪ねたよ。なかなか辿り着きづらい場所だけどさ。そして良い写真も撮れた。チャージして頑張ろう。ステキな人たちにステキな想いを返そう。円熟するものは何か。直観は大事だ。
日曜日はアクセス数が多いよ。笑
まったくかわいらしいね。
0コメント