雪にて遅延(again)。

本来ならば、先週書こうと思っていた記事。時間が少しおかしいですがご容赦ください。


世の中には連休でハッピーな人もいるよね。私は3連休をもらって、朝から旅に出ました。北茨城から福島に入るコース。冬の北茨城だから、アンコウ鍋を挟んで、六角堂から岡倉天心の作品を眺める。やはりどぶ汁の中毒性には及ばないか。私もこういう暮らしがいいね。ビールを買って、路面の凍結と雪に相当な気を遣いながら、湯岐温泉に。標高は500mくらいらしい。冷える。美味しいご飯と美味しいお酒。初めて飲むものばかりを。国権ね。旦那と妻。覚えたよ。牛肉も美味しかった。ワサビ醤油が一番だね。

凍った駐車場から車を出すことが一番の難関。白河はだるま市の日だったので、人が多かった。醤油フランクって何だろうと思ったけれど、美味しかったよ。白河ラーメンを試してみたけれど、想像していたよりも数段美味しかった。かなり待たされたからかもしれない。空腹が何よりも。餃子だけは別の店ということで、宇都宮、というより、鹿沼で降りてみんみん。3連休の中日。午後3時とはいえ、かなりの人が待っていた。私は窓を少しだけ開けて車の中で仮眠。なんだろうね、餃子の美味しさって。そしてノリで岩下の新生姜ミュージアムに。なかなかギャグのセンスがいいんじゃないかな。

帰りに東京タワーの真下に寄ってから、再び北上し埼玉のほうに車を走らせたよ。日本酒をまた飲んで。びっくりしたのは自分でも思っている以上に疲れていたということ。すぐ寝てしまった。申し訳ないな。心身共に疲れていたのか、いつもの橋を越えたら家まであと10分なのに、コンビニの駐車場でさらに4時間も寝てしまった!驚きだよ。さらにラーメンの後、2時間寝たしね。心身共に。本屋のレジにお兄さん(見習い中)に2冊もカバーを頼んだら、意外と上手な人だったし、丁寧だった。クーポンもたくさんくれたし、なぜか酎ハイの試飲の缶もくれた。気分を良くしたので、映画を1本。


人の少ないデパートが好きだ。もしかしたら、店の方ではありがたくないことかもしれないけど、私は好きだよ。少ないと言っても誰かはいるだろうし。そんな中、デパートの中にUNIQLOが期間限定でオープンしていた。不思議だね。店員さんは期間が過ぎたら、違う店舗に行くだけなのだろうか。時間の経過が早すぎる。

そしてとんでもない繁忙期に入ってきて、帰ったら寝るだけの生活になった。少しだけでも自らの毎日を快適にしなくちゃいけないだろう。でも、テンションが下がることが未来にはぶら下がっていて。暗雲。楽しみなことがなきゃ人は未来を描けないんじゃないか。英語なんて通じない気がしないしさ。快適にする。本を読むのもいい。とても最近は読書運だけは良い気がする。示唆がある。やりたいことも整理されていく。マーマレードボーイの実写化は見に行こう!


離れていくものがある。そしてそれにも慣れていく。愚かしく悲しいことだ。最近、あの人が死ぬ夢をよく見る。そして私は告別式に参列するのだ。いつもその先には進まないんだけどね。


今日の記事はこれくらい。また書くよ。今日はどうも、いつも日曜日にやることを多くやったおかげで明日が出勤のような気がしているよ。でも、休みだ。もっと書きたいことがあったんだけどさ。タイミングが大事だったりする。


櫻井の日々。-破

惑わされずに寄り添っていて。

0コメント

  • 1000 / 1000