脳内のカオス。

元気でいますか。

日々を細心の注意で生きていくのは気苦労が絶えないことだよね。雪が降ったり。まだ溶け切らないくらい毎日の気温が低い。私もそろそろTOEICでも受け直してみようかな。今どれくらいいけるだろうか。あと勉強しないといけないことがいくつかある。もっとメリハリをきかせて生きたほうがいいのだろうなぁ。

今日はとてもランダムに書きます。それが脳内の世界だからです。

朝起きたら素敵な記事が更新されていて、電車に乗ったら幸福なことがあって、旅にも出られたら。今朝は夢の中で誰かとの新しい日々が始まるシーンを見た。なんとなく初々しい感じだった。もう忘れてしまっていたような。トマトをもっと食べよう。

益々の活躍を祈ってくれるって。先生。LINEも素敵にやってくれる人、面白いことを言ってくれる人。初めてのメンバーで飲みにも行ったけれど、言わなきゃよかったなぁって思うこともあって。気分もなんとなく下がった。時間の経過だけが早かった。それじゃ何も救われないだろうって。絵本のストーリーを考えたんだよね。それを形にするよ。あれ、事業をするなら投資してくれるってさ。水沢観音、水沢うどん。田中六五を買った。良い音楽に気付いた。例えばカリキュラマシーンのテーマを聞きながら、おひょいさんのことを考えたりする。試練は続くのだ。自戒しなくちゃさ。しかし変わってもいいはず。でも、素敵な3週連続は奇しくも数年前にイメージしていた図なんだよ。このメンバーで飲んだらどんな化学反応があるだろうか。でも、また新しいメンバーで旅に出られたらいいね。沖縄、西日本、北海道。この3つをうまくやりたいんだ。しかし北海道だけは2019年かな。西日本の企画がとんでもなく面白いものになりそうで、最高なんだよなぁ。根付展を見に行ったよ。根付は宇宙を感じる。たまには私的名曲も紹介しようかなぁ。んーリクエストをください。私のどういうところが長所だと思いますか。そんなアンケートも含めて。『デヴィッド・リンチ:アートライフ』も観た。なるほどね。何かを始めるにはいい感じだ。たぶん、普通には理解しがたい世界であっても。それにしても、私はまだ私が語るべき暗い部分をまだ語っていないというのに。答えを出すのが早すぎるんじゃないかな。

来週からとても忙しくなります。低反発クッションがいるかなぁ。素敵なジャケットも欲しいなぁ。イメージはあるんだけどさ。ただ、週末はいろいろと飲みがあります。理想に近づければいいな。そのためには締めるところはきちんと締めていったほうがいいんだろうと思う。それでいて感情的には振れ幅が大きくて。それではみなさん、またね。

櫻井の日々。-破

惑わされずに寄り添っていて。

0コメント

  • 1000 / 1000